10/27 来年度ゼミのゼミ試

今日は、来年度のゼミ試。いっせいとけいじゅのサポートのおかげで円滑に進めることができました。新しいゼミ生とまたプレイフルなパフォーマンスをたくさん作り、発信していきたいと思います(写真は、けいたの編集の様子。岸ゼミでは、たくさんの価値や知識を生み出すと同時にそれを表現し、共有することを重視)

“10/27 来年度ゼミのゼミ試” の続きを読む

ゼミ第5回目(10/24)タイのカセサート大学の先生が来ゼミ

今日は、タイのカセサート大学の先生がゼミを見学されにきました。日本の大学との国際連携のために来日され、明治大学とも連携を考えているとのことです。秋田の五城目プロジェクトでご一緒いただいた森園先生がそのコーディネートされているので、そのつながりで岸ゼミに来られました。カセサート大学はタイでもとても有名でいい大学なので、将来学生同士の交流が実現できたらいいな、と思います。

“ゼミ第5回目(10/24)タイのカセサート大学の先生が来ゼミ” の続きを読む

第4回ゼミ 

第4回目ゼミは、前回に続き、グループ単位で研究活動。学習環境Gは、HolzmanのOverweight Brainの2章を輪読し、それぞれの研究テーマの確定、今後の計画を、映像制作Gは「コートジボーアルからの贈り物」をテーマに映像制作(技術習得)、個人研究G(りえとG)はインタビュー手法、個人研究G(ホヨンG)はライフストーリーについて進めました。

これらの活動の前に今日は「岸ゼミパターンランゲージ」を作ってみました。というのもなんと今日は欠席者が三人!調子が悪いのは仕方がなけれど・・・というモヤモヤは私だけではないので、「責任のある欠席」というテーマでパターンランゲージを作ってみました。違和感はその都度、言語化して、いい報告に可視化&共有して行きたいと思います。その様子のビデオはこちら。その成果は、このブログに逐次アップしていこうと思います。

“第4回ゼミ ” の続きを読む

第3回 グループ単位での研究活動

今日もゼミ楽しかった!今日は、グループ単位で研究活動。
研究方法やパフォーマンス心理学についての議論。その様子をビデオで少し撮影したのでukiukilalalaのBGMに合わせてちゃっとつなげました。後半の映像は、国際協力コンサルタントの滝川さんと森島さんが、それぞれコートジボーアルーとセネガルからお土産をくれたのでそれをいただいているところ。

“第3回 グループ単位での研究活動” の続きを読む

第1回目ゼミ ゼミ紹介ビデオ

秋学期のゼミがはじまりました。夏休みは、秋田でのフィールドワーク、国際学会(韓国)、オープンキャンパスと充実したものでした。今年は、私がトルコでの調査が長かったので学生たちと海外フィールドワークにはいけなかったのですが、来年の夏は、フィリピンへフィールドワークに行きたいと思います。

さて、ゼミの紹介動画ができました。卒業生の岩見君が作成してくれました!けいたとたくみが卒業制作に映像を作るというので次は二人に映像制作をお願いしたいと思います。