第7回目のゼミでは、それぞれのプロジェクトのプロジェクト計画の発表。それぞれのプロジェクトが具体化していて、今後の動きが明確になってきました。やることが明確になったので、これから具体的に進めていくことになりそうです。ここまで持っていくのが一番苦しく、大変なのですが、無事に、目指す報告(Vision, Mission, Objective)が共有されたので、前進した、という実感を得ました。毎回、Unexpectedな(良い意味で)オロドキがあって、とても刺激になります。
【2期生】第6回目ゼミ
ゼミの大テーマは、やはりAll Starで落ち着きました!誰もがそれぞれの才能(多様性)をギブし、共に学習・発達できる学習環境デザインしていきます。そのために、具体的な活動(プロジェクト)をゼミで生み出していきます。
5/20 JAPIと連携した留学生キャリア教育支援プロジェクト
「新しい活動はどのように生まれるのか」「新しい活動をどう生み出していくのか」は私の研究と問い(関心)でもあり、そのための学習環境(場の)デザインが研究テーマ。
ゼミでは、学生たちが悩みながらもいろんな活動が生まれてきてその現場に身を置きながらみていけるのがとても楽しいです。その1つをご紹介したいと思います。
【2期生】第5回目ゼミ
5回目ゼミでは、前回に引き続きゼミ運営に関しての意見交換が中心。今回はなつきがファシリテーション、しゅんすけが書記(?)をしながら議論。
【2期生】第4回目ゼミ:インプロ&ゼミ運営を考える
第4回目のゼミは、ゼミ運営について考えました。ワタルがゼミ運営について提案してくれたことを受け、ワタルのファシリテーションのもと、ゼミ運営についてしっかり考えていくことにしました。こういうの本当にイイ!前回までは見えてなかった、何か楽しい未来が見えてくる。「ことば」がつながり、新しいものが未来がうまれてくる。最高だね。ゼミ生。加えて、だいすけ&ゆうせい&はるかがインプロワークをしてくれました!