第7回目ゼミ プロジェクト間の活動シェアリング+α

第7回目ゼミでは、プロジェクト間のシェアリングでした。Diveristy×Media, Culture, Technology, Learning&Sportsがジクソーメソッドで混合グループになり、発表ー意見交換を通して自分たちの活動の進捗を報告しました。「それ、一緒にできそう」「こういうのやりたくない?」と新しい活動もいろいろ生まれてきたようで、今後の展開も楽しみです。

それぞれのプロジェクトでのやりかたが、他のプロジェクトの参考になったり、問題解決のヒントになったり。プロジェクトの中にいると当たり前にやっていることが、プロジェクト外の人にとってとても役立つことだったりする。いい具合に「越境」できる環境デザインが大事だと改めて思いました。

また、第7回目は、NDP法人アフォールのももさんがゼミにきてくれました。岸ゼミは、去年からアフォールと連携して、子どもの遊び支援をしています。いろんな背景のある子どもたちが活躍できる、いきいきと過ごせる/いられる場のデザインとして、遊び活動を一緒に実施しています。今後も、ももさんたちとの連携が楽しみです。

6月1日報告 Diversity & Technology

第7回目のゼミでは各プロジェクトの進捗状況を報告し合いました。私たちテクノロジー班は自分の好きから広がる可能性をサブテーマに行うワークショップ「Future Design」やWEB制作について話しました。ゼミ生のプロジェクトにかける想いを直接聞くことで自分もより一層頑張ろうと思えましたしコラボすることの可能性も見えました!これからが楽しみです😊
ななみ

他のグループが何に取り組んでて、どういう目的意識を持っているのかがわかってよかったです。加えて、自分達のグループの活動を他のチームに知ってもらうことで、より興味を持ってもらえるしそれが刺激になっていいものが生まれそうな予感がしています!
けんせい