【2期生】第8回目ゼミ

前回のゼミで、それぞれがプロジェクトで何をするかが明確になったのでグンっと前に進んだ第8回目のゼミでした。

今日のゼミは、2つのプロジェクトが開発中の活動をみんなで体験しました。ひとつめは、Be a Giver(Bag)プロジェクト。間違いを(で)楽しむゲームで、その経験をもとに「どんな状況(環境)だと間違いがscaringではなくplayfulになるのか」をみんなで深く考察しました。

次に、ICT・教育・パフォーマンスのグループ(名前はまだない)が、Video Explanationをいう活動をしてくれました。映像をみながら、英語で説明し、イメージを共有するというものです。コニュニケーションワークの応用ですね。みんなすごい勢いで英語を話していました。活動後、これをさらに改善するためにはどうしたらいいかについて話し合いました。活動を生み出す側として多角的な視点、多様な考えが共有・蓄積されていくのを感じました。

最後に、The Scent of Tomorrowのグループ(スヒョン)がロゴを作る際のノウハウを共有してくれました。プロジェクトで大切にしたい価値、意味、鍵概念、方法を出し合ってそれを表現したものがこちら。他のプロジェクトもそれぞれロゴを作ることになり、どんなものがでてくるかとても楽しみです。