(1)岸磨貴子、勝田浩次、久保田賢一(2011年9月)Digital Habitats支援モデルの検討 -大学院研究室を事例として- Examining a Framework of Digital Habitats Suggested by Wenger for Designing Practice -Case Study of Graduate School-, 日本教育工学会全国大会(東京首都大学、東京)一般発表 (2)小林道夫,岸磨貴子,今野貴之,久保田賢一(2011年9月)通信制高校のeラーニングにおける継続的な学習を促す支援 Supporting distance high school students in E-learning,日本教育工学会全国大会(東京首都大学、東京)課題研究 (3)中俣尚己、岸磨貴子、片岡由起夫(2011年9月)日本語教員養成における自己効力を高めるための遠隔会話演習の実践 Distance Conversation Lessons to Foster Self-Efficacy in Japanese language teacher education), 日本教育工学会全国大会(東京首都大学、東京)一般発表 (4)遠海友紀、岸磨貴子(2011年9月)初年次教育におけるルーブリックの共同作成の学生への効果,日本教育工学会全国大会 (東京首都大学、東京)一般発表 (5)勝田浩次、岸磨貴子、久保田賢一(2011年9月) 継続的に地域社会と連携しているサービス・ラーニングにおけるICTの役割 ~高等学校と連携したプロジェクトを事例として〜,日本教育工学会全国大会(東京首都大学、東京)ポスター発表 ]]>

Category
Tags
No Tag

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。