今週は、第10回目の授業。あと授業も残すは5回。残りの5回は、Advanceの内容なので、どの授業も私も学生もしっかりやっていかなくてはいけない。時間のロスがないように授業計画をしっかりたてておかないと。 水曜日は、インドのフィールドワークでお世話になる下記の4つの団体から講師として来てもらい、講演をしてもらった。 ① ニランジャナスクール 代表 シッダールタ氏 ② ニランジャナセワサンガ 代表 山中アキヨ氏 ③ Wall Art Project 代表 おおくにあきこ氏、現地コーディネータ 浜尾和徳糸 ④  NPO法人学習創造フォーラム 吉田千穂氏 講演は、「フィールドリサーチ」という講義の1コマで「アクションリサーチ」の事例として講演してもらった。1時間半の講演のあと、交流会を持った。学生にとっては、とても刺激があったようで、2時間の予定だった交流会も30分延長してディスカッションをした。大学外の人との交流をこれからももうけていきたい。 木曜日は、ナショナルウィークに協力するため、私がこれまで渡航した様々な国の民族衣装を集めて(貸し出ししていた)、それをスーツケースいっぱいにつめて、日本語学科に貸し出しをした。また、各国のお菓子を出すというので、韓国とミャンマーのお菓子を提供。私も数枚の写真から世界に興味を持った。人が世界に興味を持つのは何がきっかけかは人それぞれ違うけれど、そういう機会を少しでも多く提供できればいいな、と思う。 ところで、水曜日は、本学での講演の前に、関西初等部でインドについての講演をシッダールタさんにしてもらった。これからインドとの交流が始まるかもしれない。小さい頃から、海外との接触をもてると、世界での出来事をよりリアリティを持って感じ、考えることができると私は思っている。ので、小学校のおける交流を通した異文化理解をこれからもしっかり支援していく。]]>

Category
Tags
No Tag

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。