オンラインインプロ研修のための教材開発WS

子どもの多様性を引き出し、一人一人の才能や強みを、グループの中で発展させていく授業作りをめざし、本研究チームは、オンラインでのインプロ研修のためのビデオ教材開発を行います。その教材開発にご一緒いただける方に先行してオンラインインプロ研修を実施し、評価をいただきながら、改善をしていきたいと思います。

子どもの多様性を引き出す授業づくりとは、子どもひとりひとりの才能や強みを引き出してアンサンブルとしての新たな活動を生み出すことです。探究学習はそのひとつと位置付けています。探究活動に即していうと、子ども一人ひとりの経験や見方、考え方、価値観を引き出しながらも、多様なそれらをつなぎあわせて、共に問いを生み出し、探究活動をします。

この様な授業づくりをする上で教師の役割は重要です。すでに教師の役割は「教えること」を超え、「ファシリテーター」「コーディネータ」として位置付けられていますが、私たちは「インプロバイザーとしての教師」としての役割を発展させていきたいと思っています。

インプロバイザーとしての教師は、子どもひとりひとりの才能や強みを引き出し、アンサンブルとしての新しい活動を生み出す場をデザインしつづけます。そのためには「良い聞き手」であり「変化を生み出す場のデザイナー」としての資質能力を高めていくことが必要です。他にもきっと必要となる資質能力が出てくると思いますが、これは研究を通して明らかにしていきたいと思います。

インプロバイザーとしての教師の資質能力を高めていくため、私たちは演劇手法のひとつインプロを手法として用います。インプロの経験は、授業づくりに生かすことができると考えるからです。でもどうやって?というところにきっと問いが生まれるかと思いますが、まさにこの問いが、本研究チームが追求しているところです。

そこで、国内外の研究知見を集約したオンラインインプロ研修を紹介しますので、これを子どもの多様性を引き出し、発展させていける授業作りにどう活かしていけるか一緒に考えましょう!オンライン研修の前半では、以下のテーマごとに、ホップ・ステップ・ジャンプの3つのインプロを紹介します。後半では、これらのインプロをいかに授業作りにいかしていけるが議論します。この議論では、どの様な問いをたてて、インプロの経験を授業づくりにいかしてもらうかについても一緒に考えたいと思います。

この取り組みを通して開発するオンラインインプロ研修のビデオ教材は、ご協力いただいたみなさんに自由に使っていただくようにします。ビデオ教材だけが一人歩きすることを避けるため、研修を一緒に経験した人のみ利用できるようにしたいと思っています。ビデオ教材には、実際にオンラインでインプロをしている様子を含めたいと思っていますので、ご協力いただく先生方には、世界にむけて(多言語でも発信予定)顔をだしてもOKとしていただける方にお願いしたく、ご理解、ご協力お願いします!

コンテンツ制作:岸磨貴子(明治大学)、黒木歩(視覚翻訳家)、佐久間和(東京都小学校教員)

オンライン研修1日目
テーマ:YesAndでつなげて、ほぐして、うみだす
日時:2020年5月23日(土)10:00-12:00

オンライン研修2日目
テーマ:頭ひとつ分の背伸びが場をつくる
日時:2020年5月24日(日)10:00-12:00

オンライン研修3日目
テーマ:カラダをつかって関係性をつくる
日時:2020年5月30日(土)10:00-12:00

オンライン研修4日目
テーマ:相手を知る 私を知る みんなで知る
日時:2020年5月31日(日)10:00-12:00

テーマ:インプロバイザーとしての教師
<制作する映像コンテンツはこちら>

No.1:インプロバイザーってなに?
https://docs.google.com/document/d/1c01-300KHRE8J3boVue9HtwIJ-WpRST8xsyzYJZss0w/edit?usp=sharing
No.2:YesAndでつなげて、ほぐして、うみだす
(→2020年5月23日土曜日10:00-12:00)
https://docs.google.com/document/d/16KcPX8Uz6K3SajPrUooXbuTdRcsapkq-IJHXYxaNxKI/edit?usp=sharing
No.3: 頭ひとつ分の背伸びが場をつくる
(→2020年5月23日土曜日10:00-12:00)
https://docs.google.com/document/d/1EUEDS0h_8QvojNpvXhXRgxddgoRCfEeMHiz05sraRXE/edit?usp=sharing
No.4:カラダをつかって関係性をつくる
(→2020年5月30日土曜日10:00-12:00)
https://docs.google.com/document/d/1DqIFFNu5k462iboCc7AffLkVPITVIPz8tC3yGelcx5w/edit?usp=sharing
No.5:相手を知る 私を知る みんなで知る
(→2020年5月31日日曜日10:00-12:00)
https://docs.google.com/document/d/1vXfipvPk8rPhhMfxp-IEMSSIEJUhTxhQK0_iOE0Sap8/edit?usp=sharing