明治大学国際日本学部 岸担当
Enjoy ICT Basic
ICTベーシックⅠでは、パーソナルコンピュータ、インターネット、ソーシャルメディアなど様々なICTを3つのプロジェクト型学習を通して理解し、活用できるようになることを目的とします。具体的には、以下の3点を本授業の到達目標とします。
(1) ICTを使いこなすことができる:インターネットの仕組みや特徴、利用法を理解し、インターネットを介して情報を送受信できるようになる。また、Word、Excel,、PowerPointの基本操作についても習得することができる。
(2) ICTを活用して自分の考えを表現することができる:様々なICTを活用して、自分の意見を表現することができる。また、自分の意見を論理的に表現する方法として、論理的なレポートの書き方についても理解することができる。
(3) ICTを活用して他者とコミュニケーションすることができる:ICTを活用した様々なコミュニケーションを体験し、その可能性と危険性,ルールについて理解することができる。
3つのプロジェクト
ICTベーシックはプロジェクト型学習を行います。
内容に応じて個人またはグループで取り組みます。
インスタマガジンづくり
クラスごとにテーマを決めてインスタマガジンを発信します。そのために、検索技術、PPTの基本操作、デザイン、肖像権、著作権についてもあわせて学びます。オンライン上でグループでの協働学習です。オンライン上でどのように協働していけるか工夫をしながら、自分なりのやり方を見つけていきましょう。
社会問題解決のためのSolutionを提案
グループの興味関心問題意識に基づいて社会問題解決のためのICTを活用したサービスを提案します。そのためにEXCELとWORDを学びます。また、Googleの共同編集機能やアンケート機能を使ってプレゼンをし、フィードバックをもらいます。最後に、収集したデータをもとにレポートを作成します。
プロジェクトウェブ制作
グループのプロジェクトのウェブページを作ります。人の目をひくデザイン、共感を得る表現、具体的で説得力のある企画、ワクワクするようなイラストや写真などを統合してウェブを作り、プロジェクトの賛同者を募ります。
ICT Basic オンライン教材
明治大学国際日本学部ICTベーシックⅠのオンライン教材一覧です.
01.Meiji Mailをはじめよう!
明治大学での4年間、メールを使うことが多くあります。このメールアドレスでMicrosoft Officeを無料で利用することもできます。
02.正しいメールの送り方
大学および社会にでるとSNSだけではなく、メールでのやりとりが多くなります。マナーを守ってメールができるようになろう!
03.検索技術で情報収集
正確な情報を効果効率的に収集するための検索技術を使いましょう。検索したい情報や目的によって方法を選びます。
04.PPTでインスタマガジン
メディア表現は、とても大切です。PPTを使って人の目に留まるような魅力的なデザインでインスタマガジン を作ろう。
07.Google Driveで共同編集
Google Slideを使ってグループで共同編集をして一つのプレゼンを作ります。またWORDの企画書を一段よりよくするための内容も含めました。
08.Google Formでデータ収集
プレゼンした結果についてフィードバックをもらうため、Google Formを使ってアンケートをとり、データを収集します。個人情報の配慮も含めてアンケートを作り、レポートにまとめよう!
09.関数で収集データの分析
EXCELの関数を用いて、Google Formで収集したデータを整理して、図やグラフを作ろう。関数の基礎を学び、複雑な計算をEXCELの機能を使ってすばやく分析し、図表にします。関数の基礎は、ICTベーシックでしっかり習得しよう!
10.Google Siteを使ってウェブを作ろう
自分たちの企画を紹介するウェブページを作ろう!企画の魅力を伝え、賛同者を募り、ファンディングを目的として作ろう。
11.Googleの閲覧/編集設定
Google Slideやdocument form, spreadsheetをグループで共同編集したり、その後、発表の際に「閲覧可能」設定にするなどします。設定の仕方を説明したウェブページをリンクしました。
12. WORDの書式設定
WORDを使ったレポート作成の際、書式の設定が指示されることがあります。書籍設定でよくつかうものを紹介します。