キャッチコピー

遊びながら、英語でつながる、言葉でつながる「違い」。
違っているから面白い、違っているから力になる。
そんな学びの場/私たちの社会づくりを
「英語(ことば)」を通して体験して学んでいきます。

場のデザイン×ICTで、
誰もが輝ける世界に

岸ゼミでは、誰もが輝ける(共生を拓く)場のデザインの実践と研究に取り組んでいます。同じ自分なのに、自分らしくいられる場/そうでない場を誰もが経験したことがあると思います。自分らしくいられる場はどんな場でしたか?私たちはその場づくりを、ダイバーシティ&インクルージョン、パフォーマンス心理学などを理論的・実践的に学びながら、誰もが活躍できる場のデザイナーとして様々な取り組みに取り組んでいます。

どんな企画なの?

本プログラムは、明治大学国際日本学部岸ゼミ/岸研究室らが中野ゼロと連携し、英語など多言語を通した子どものダイバーシティ理解の促進を目的とした活動です。

誰が?何をするの?

国際日本学部/研究科では、さまざまなアプローチから多文化共生およびダイバーシティ理解の教育プログラムを開発、実施してきました。本プログラムもその一つで「多文化共生を拓く英語教育」の実践として位置付け、実施をしてきます。

いつ?どこで?

土曜日の午後枠(13:00~17:00)または 平日の午後枠(13:00~17:00)で、中野ゼロで行います。本企画は、中野ゼロと連携しており、中野区の広報誌や中野ゼロで詳細の情報を得ることができます。


6つの企画

これ面白そう!やってみたい!やってほしい!
と思う企画がありましたら、一緒にやりましょう!
活動案のシェアおよび出前講座も行っています。
気軽にお声かけください。

多言語に触れよう、
多言語で名前を書こう!

Googleストリートビューで世界を旅します。そして、気に入った場所で撮影!それを自分の写真と合成して、ハガキを作ります。ハガキをその国から家族におくりましょう!お手紙はできるだけ英語とその国の言葉で書きましょう!

カタカナ英語で遊ぼう!
ネイティブ英語で話そう!

日本語にはたくさんの英語の表現があります。カーテン、テレビ、ドア、カーペットなどなど。日本語にある英語表現でまず遊びましょう!そして、それを「ネイティブの発音にしたらどんな発音になる?」を経験していきましょう!

あの人に「なりきる!」
英語表現で遊ぼう!

即興演劇(インプロ)を活用した英語表現であそびます。「なりきり英語ネイティブ」で、イントネーションや話す時の表現が違いを遊びます。「Really」を疑うように話す、喜ぶように話すのでは違いますね。それを演じながらあてていくゲームを体験します。

英単語で笑う、
英単語でつながる

フルーツバスケットという遊びを英語の単語に置き換えて遊びます。それから『みんな違っていいよ』のゲームで、多様な考えや感じ方を遊びます。フルーツバスケットで知ってた英単語を使いながら、普通と違ってもいいんだというダイバーシティの考えにも触れていきましょう。

企画中

Lorem ipsum dolor sit amet, at mei dolore tritani repudiandae. In his nemore temporibus consequuntur, vim ad prima vivendum consetetur.

企画中

Lorem ipsum dolor sit amet, at mei dolore tritani repudiandae. In his nemore temporibus consequuntur, vim ad prima vivendum consetetur.

連携組織

この企画は、中野ゼロをはじめ、
複数の団体/個人(学校教員)と
連携して実施しています。


お問合せ

〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1中野キャンパス
明治大学 国際日本学部 1324研究室
国際日本学部 岸ゼミ・国際日本学研究科 岸研究室
メールアドレス(専用アドレス)