オンライン講座
ちょうどいいICTと学習環境デザイン
本講演のテーマは「ちょうどいい」ICTと学習環境デザインです。「ちょうどいい」とは、教師も児童生徒も主体性を保ちながら生き生きと生きる/学ぶ状態のことです。「ちょうどよくない」のは、逆に、教師も児童生徒も自分らしさを発揮できず、支配されているような感覚の状態です。いい授業ができた、児童生徒一人ひとりの多様性にふれてお互いよく分かり合えた、他者に刺激を受けて新たなアイデアや活動が生まれたなどの状態が「ちょうどいい」ということです。 ICTを含め道具は、本来、人がその人らしさを発揮させてくれるものです。本講義では、これらの内容について話題提供を行いますので、これらについて会話をしていきましょう。
明治大学 岸 磨貴子
本講義/講演について導入映像↓(18分)
映像コンテンツ
オンラインでの映像配信のため、シリーズ化し、4つにわけてコンテンツを準備しました。
各講義動画は、およそ20分の長さです。視聴の際、ノートをとって聞いていきましょう。
※本映像のスクリーンショットやコピーは固くお断りいたします。
※また無断で再利用、転載することもお控えいただくようお願いいたします。
Vol.1 ちょうどいいICTとは?
「ちょうどいい」ICTが何を意味するのかを自分の経験と関連づけて説明することができる。自分にとってちょうどいいとは?
視聴時間:7分(字幕あり)
Vol.2. 変化するICT能力観
情報化社会の中で、児童生徒にどうなってほしいのか、そのために日々の教育をどうしていきたいかを言語化できる。
視聴時間:17分(字幕あり)
Vol.3 効果・効率・魅力的に教える技としてのICT
教える技の基本原則を学び、効果・効率・魅力的なICT活用事例を探し、実践にいかに参考に自らのできるかを提案できる。
視聴時間:20分(字幕あり)
Vol.4 公正な学習環境としてのICT
子ども一人ひとりが自分の強みや才能を発揮し、個も全体も共に発達できるICTを活用した学習環境を提案できる。
視聴時間:22分(字幕あり)
エクササイズ(課題)※任意
本講義では、それぞれの視聴映像に15-20分ほどで取り組める課題を含めています。課題の実施は任意です。動画を視聴したのち、それぞれ課題をやってみようと思った方は、Google formに投稿してください。各課題に必要な時間はだいたい15-20分程度です。投稿された内容は、回答フォームで閲覧できますので、他の参加者がどのような考えや事例を持っているか参考にできます。各動画に「つぶやき(任意)」も投稿できるようにしています。動画視聴期間中、できるだけ私もみなさんからの投稿に回答できるようにしたいと思います。
Vol.1 ちょうどいいICTとは?
みなさんとICTの関係を分析してみましょう。みなさんが「ちょうどいい」と感じれたICT活用について自分の経験を教えてください。また「ちょうどよくない」と感じたICT活用についても教えてください。
Vol.2 変化するICT学習観
みなさんは、児童生徒にどのようになってほしいと考えますか?具体的な事例を検索してみましょう。また、そのために、日々の教育活動の中でどのような経験を子どもたちにさせていきたいですか?その上でICTはどのように利活用できそうですか?
Vol.3 効果的・効率的・魅力的に教える技としてのICT
効果的・効率的・魅力的に教えるICT活用の事例を調べましょう。事例を調べるために参加になる資料リンクを示しています。また、その事例の何を自身の実践に参考にしたいか計画し提案ください。
Vol.4 公正な学習環境デザインとしてのICT
指定の映像を視聴し、学習環境の観点からICTの配置について分析し、その知見をもとに、いかに自分の実践において、子ども一人ひとりが自分の強みや才能を発揮し、活躍できる学習環境をデザインすることができるか提案してください。
講師の紹介
プロフィール
岸 磨貴子(きし まきこ)。明治大学国際日本学部専任准教授。主な関心は多様な背景を持つ児童生徒が、人と関わりながら新しい世界に出会い、学びたい、挑戦したいと情動的に発達するICT学習環境づくり。国内では探究学習、海外では中南米の日本人学校と遠隔合同授業、中東地域の教育開発を実践&研究。日本教育工学協会、異文化間教育学会、日本教育メディア学会の理事、文部科学省ICT活用教育アドバイザリー、パナソニック教育財団の専門員を兼任。
講師についての関連記事
「教育は唯一奪われないもの」パレスチナ難民の思いに応える
https://www.meiji.net/international/vol127_makiko-kishi
おわりに
「ちょうどいい」ICTと学習環境デザインをテーマとし、内容を体系化し、4つの内容にわけて講義を行いました。今回20分程度の動画をシリーズとして準備していく中で他にも「つながり、協働するためのICT」「舞台裏におけるICT活用」「ちょうどいいICT活用のための教師のセルフスタディ」についても扱っていきたいと思いました。機会があれば是非共有したいと思います。どこかの/いつかの機会に、「ちょうどいい」ICTと学習環境デザインについて、一緒に会話していきましょう!
明治大学 岸 磨貴子(きし まきこ)